scalaxb 1.4.0
SOAP/REST 関連の変更点
DispatchHttpClientsにrequestTimeoutとconnectionTimeoutを追加した。 #304 by @eed3si9n--no-dispatch-clientオプション (generateDispatchClient := false) を追加した。 #322 by @liff- Dispatch の
Http(request > as.scalaxb[A])をサポートするための--dispatch-asオプション (generateDispatchAs := true) を追加した。 #332 by @arkadius
その他の機能改善点
- 不明な XML 要素や順番違いを無視するための
--ignore-unknownオプション (ignoreUnknown := true) を追加した。 #310 by @jet-black - 可変長引数のかわりに
Seqを使う--no-varargsオプションを追加した。 #292/#309 by @lbruand and @Erwan56 - 列挙の値が重複している場合の処理を改善した。 #308 by @donderom
- 設定値を case class の列にリファクタリングした。 #342 by @eed3si9n
バグフィックス
- 名前空間の重複を修正した。 #310/#291/#298 by @jet-black
CompilerMatcherの Windows でのファイル名やパス処理を修正した。 #307 by @joescii
コンパイラの警告
scalaxb 1.4.0 によって生成されるコードから警告が出ないように修正が加えられた。
- 生成されるコードに SIP-18 インポートを追加した。 #294 by @carl297r
- 生成されるコード内の "adapting argument list" およびその他のコンパイラ警告を除去した。 #321 by @liff
- scalaxb 本体のコードからコンパイラ警告を除去した。 #335 by @justjoheinz
- 生成されるコード内の後置記法を除去した。
- 統合テスト時に
-Xfatal-warningsオプションを追加した。 #343 by @eed3si9n
コントリビューター
バグ報告や pull request によって scalaxb の改善にお手伝いしていただいた皆さんにお礼を言いたい。
git shortlog -sn --no-merges 1.3.0..release/1.4.0 によると今回のリリースでは 10人にコントリビュートしてもらった (敬称略):
Eugene Yokota (@eed3si9n), @jet-black, Olli Helenius (@liff), Lucas Bruand (@lbruand), Markus Klink (@justjoheinz), Carl Livermore (@carl297r), Arek Burdach (@arkadius), Joe Barnes (@joescii), @Erwan56, Roman Parykin (@donderom)
